忍者ブログ
突如消えたり現れたり消えたりと宙をふよふよ漂っているふぁんぐと、浮いているふぁんぐのズボンにぶら下がって地面に引き摺り下ろす狼曉くんのどーでもいい日常を綴る徒然草。                                               
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
2025/04/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/16 (Sat)

今日、学校で、何が悲しいって土曜で午前中で授業は終わりのはずなのにゼミなんぞを取っているから通常の平日と同じ時間にしか帰れないんだよな…
小論文のゼミで、ミンミンゼミではありません。決して狼曉の口のなかからまだむべりーが引きずり出したアブラゼミでもありませんとも!!!

その中で、講師が恐ろしいこと言っていました。
「俺たちの世代は、団塊の世代だ、ベビーブームだ。俺の家は俺を含め3人兄弟だったが、お国からお叱りがきた。もっと励めって!!」
いや、ここ高校だから、何がいいたいんだよあんたは。
興奮すると早口になる自称55のオヤジは続ける。
「俺たちの世代は、ベビーブームだ!(何度も言うんですよコレが)大学の競争率なんて、最低で50倍だったんだ!!!」

ひとつ言いたい。そんな世代に生まれていたら僕はさっさと手に職をつけて屋根の上でもはいずっている。

だけどさァ…そーいう生活が悪いたぁ言わないけどさ、愛犬と書いて馬鹿犬と読む僕の相棒にもしものことがあったときに、何もしてやれないとか悲しすぎる。美七海(みなみ)んときにイヤというほど思い知った。世の中確かにお金だけがすべてじゃないかもしれんが、お金がなきゃ始まらんのだ。そういう面では普段は口汚くののしっているカメセンは凄いと思う。うむ、尊敬するぜカメセンよ。

冗談はともかく。
勉強は必要だ。
というか、なんかこう…期末がね、痛すぎるから自分にちょっと活を入れてみようと思っただけですョ。
あはは…

勉強しよ…狼曉くんのためにィ…(大義名分になってない大義名分だ…
おい狼曉、ヨダレ玉露入れて来い!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今日はIndianRedo おっと、Redにしてみた。
私は団塊の世代ではありませんが、「最低で50倍だったんだ!」はウソです。すべての大学が最低でも50倍なんてありえません。だいたいからにして、競争率なんてのは、あくまでも受験生が同じレベルと家庭、もとい、仮定した場合いの競争率であって、個々の受験生にとっての実質の競争率は別紋、もとい、別物でありんす。

なんて、どうでもいい話しですが、カメセン様は尊敬に値すると思います。ある人物のすべてが尊敬に値するなんてありあえません。パンツが汚かろうと、酔っ払って腹出して寝ていようと、ただ1点認めるところがあれば、尊敬に値すると思います。カメセン、あんたは偉い!!

あっ、ゴメン。貴方のお父様&まだむベリー様のご主人を呼び捨てにしました。ぺこりm(__)m

まあ、私にとってはどうでもいい子、もとい、良い事ではありますが、ファングさん、blogなんか書いていて大丈夫ですか? き・ま・つ!
Dicko URL 2006/09/17(Sun)01:33:31 編集
き・ま・つ♪
期末な・ん・で・す・よ・ね!!
そーなんですよ、ね!

とか言いつつ修学旅行用の服とか買いいく暇がないから今日買いにいくとかなかなか自殺行為ですよね!v

大神(わんこもとい狼が主人公のPS2ソフト)やりたいとか、攻略本熟読したいとか、そんなことをほざいている余裕はないと思われ…ぐはっ!!

そーなんだァやっぱり50倍はないんだ♪あのアホ講師でたらめ教えやがって…ちょっと安心♪

志望大学が競争率28倍とかってのはたぶんリアルな話だけど。

あ~あ~やんなっちゃったァあ~あ~おどろいた~(ウクレレほしいな…友達は高杉晋作に陶酔してて、三味線をやりたいといっています…僕は竜笛やりたい…
ふぁんぐ 2006/09/17(Sun)07:53:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
犬上 ふぁんぐ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *